金沢瑛子のブログ 〜音楽あれこれ〜

千葉市緑区あすみが丘7丁目金沢ピアノ教室講師による音楽ブログ。お教室情報や演奏や勉強など多彩な内容でお届けします♪

聴き納め、そしていざ大仕事へ💪

今年も2/3が過ぎて、だんだんと年明けのスケジュールがザワザワしてまいりました🗓


2018年の目標の1つに、
『毎月1回は生演奏を聴きに行く!』
というのがあって、7月を除いて、その贅沢な目標はクリアしてまいりました😊

そして、この1ヶ月でラストスパートして、ひとまず聴き納め😋

🍉8月🍉
ずっと行きたかった、松本先生とはなこ先生のモーツァルトシリーズ第4回目。

f:id:eiko19:20180917121258j:plain


ピアノソナタとヴァイオリンソナタのオール モーツァルトプログラム。


会場は、セミナーで数回お世話になった洗足駅前のプリモ芸術工房。


希少なスタインウェイのグランドがあります。

ただこのピアノ、慣れ親しんだヤマハに比べて、ペダルのあそび部分が少ないのと、客席と奏者の聴こえ方の差が大きくなかなか手強い相手。


私自身、室内楽セミナーで弾いてる時も本当にバランスがとれているのだろうか⁇と考えさせられるピアノです。



ただ、音は綺麗なんですよね😏✨

そこがまた憎めない、アンティーク。




モーツァルトピアノソナタは、ベートーヴェンほどの重厚な和音はなく、軽やかなパッセージが多いため、子供でも弾いちゃうよ?くらいの危ない勘違いが多く世の中にある気がしますが、

とんでもないくらい、難しいっ!!!

ほんっっっっっとに、16分音符一個たりとも気が抜けないのです。



で、松本先生の演奏は、ピアノと会話しながら演奏してるように見えました😳

難しいとかそんな概念でなくて、

『これならどう?あ、そうくるのね』みたいな風景が見えた気がします(あくまでも勝手な解釈ですが)



はなこ先生とのデュオもお互いに音を通しての対話を楽しみながら、はなこ先生のヴァイオリンが一番良く活きるように、松本先生が仕上げていくのも垣間見えて、耳も目も楽しませてもらい、勉強になる時間でした😊

f:id:eiko19:20180917123204j:plain




🍇9月🍇

いよいよの聴き納めコンサートは、紀尾井ホールでアレクセイ・ヴォロディン。

f:id:eiko19:20180907184607j:plain


久々の海外アーティストのピアノソロ。
プログラムは、シューマンショパン・リストの王道ロマン派!!

リストはピアノソナタもあって、時間帯的にも万が一💤ってなったらどうしよ😱って思ってましたが…

もう釘付けでした、そのテクニックに!

“これが超絶技巧やでー!”
と決して主張はしてない(笑)んですが、
これでもかって難易度の箇所箇所すべての音が美しい😭


もっと聴きたいってホールにいた全ゲストの思いが伝わったのか、アンコールも3曲😍

f:id:eiko19:20180907205349j:plain


コンソレーションで完全ノックアウト👼

とっても大満足のコンサートでした。


プログラムに書いてあったヴォロディン本人のメッセージもまた素敵💫

f:id:eiko19:20180908213535j:plain





そしてそして、

10月以降は人生初の大仕事が待っているためしばらく生の演奏会はお預けです🤗



来月に母になります🙋‍♀️💕

妊婦さんに起こるうるトラブルはひとしきり経験させてもらった9ヶ月でした😅が、

すべての奇跡に感謝して、あと30日弱、この感触を楽しみたいと思います🙂



水通しした肌着やらやらに、も、萌え〜😍💕

f:id:eiko19:20180827082936j:plain


Baka だと思っていただいて結構です🤪


念願かなった8月の大改造🎹

だんだん夜風で秋を感じる今日この頃。

充実していた8月はダダダダダァー‼︎と、過ぎ去って行きました。




その中でも大きな出来事といえば、


ピアノルームの大改造❗️



愛するピアノと共にして18年目に突入しているわけですが、その間の遍歴は割と激しく、

①リビングのど真ん中に鎮座

②リビングから和室に移動

(なんと家族3人で行う荒業を成し遂げる)

和室の畳の上に絨毯を敷いてピアノを置く

③東日本大地震を機に、耐震と計画停電対策でピアノの向きを変える

和室全面の絨毯に変える

(これは業者にやってもらう)

④畳のたわみが気になって仕方ないので、床下補強(やっとこのタイミングで)と、この機会なのでフローリングに張り替え

完全なる気分の問題でピアノの向きをまた変える



とここまでが去年まで。




そしてこの夏は思い切って大改造に着手❗️


まずは下準備として色んなリフォーム業者にコンタクトを取り、



見積もりを出してもらう名目で業者を見定め、



リフォーム例をインターネット上で漁りまくり、



予算と資金の見通しをつけ、



リフォーム業者と実家の父と面会し、



計算外で、父の現役時代の営業魂に火が付き(笑)、



結局見積もりは3回見直ししてもらい、



壁紙、ドア、引き戸、窓などなど細かな色や材質を選定し、



工事日程とレッスンスケジュールの壮絶なパズルを繰り広げ、



あれよあれよと言う間に着工。 


まずはお部屋を空っぽにする作業から。

これがかなりの大仕事で、ピアノは原点に帰るべくリビングへ。


そして1番恐怖だった楽譜たちはこんな状態に…

f:id:eiko19:20180901182726j:plain



剥がすものは全部剥がし、


取り外すものは全部取り外し、


f:id:eiko19:20180901182546j:plain



壁の中には吸音材を入れてもらって、

f:id:eiko19:20180804175523j:plain



襖だった場所は窓や引き戸に変身!


窓も二重にし、


f:id:eiko19:20180901182911j:plain



だんだん全容が見えて来るようになり、



エアコンの着脱をしてくれた業者の方がめちゃめちゃ良い方で、



電気とロールスクリーンなどの備品まで付けてくださり、

f:id:eiko19:20180810171354j:plain



襖を窓に変えたことで横幅が入らなくなってしまったピアノは、分解して戻してもらい、


部屋完成〜!!

f:id:eiko19:20180814103356j:plain




うぅー♡テンションあがるっ!!!

生徒さん、保護者の方にも褒めていただき素直に嬉しい♡

数年越しの願いが叶いました✨



でも〜、

実はいっちばん嬉しくてテンション上がったのは、この移動を機に、ここを整理できたこと😭✨

f:id:eiko19:20180830141116j:plain


本棚でーす!!(地味)



加齢とともに増え続ける楽譜やらやらをやっと整理できて、

楽譜は表へ、

セミナー資料や受験教材、教室のデータファイルなどは収納の中へ、

と居所を定め、新たにできたスペースは、ここ数年で急増した室内楽スコアコーナー👍

f:id:eiko19:20180830141122j:plain


インベンションとシンフォニアだけで何冊あるんや〜🤪


ってツッコミ入れながらも、整った本棚を眺めるのは最高の癒し😍

何ヶ月この状態がキープできるか不明ですが、とりあえず電子楽譜が流行っている時代に完全に乗り遅れていることを自覚する今日この頃。




生徒さんから、

『先生、お部屋2年前も変えて、今年も変えたから、次はいつ変えるの〜?』


と聞かれましたが、もう特別なにかがある限りは変わりません!笑


7月の思い出🌻

今さら?!感ハンパないですが(笑)


🌻  ある日は六本木へ🚃

f:id:eiko19:20180721191535j:plain


国立新美術館で開催中のルーヴル美術館展へ。

あのフランス🇫🇷のルーヴル✨が日本で見られるなんて!


という過大な期待と共に回り、

f:id:eiko19:20180824015521j:plain


最強クラスの冷房で、何度も足がつって休み休み。


感想は…ちょっと見づらい🙈笑



もちろん展示品のどれもこれもが素晴らしいんですが、時代ではなくテーマごとにディスプレイされていた為、テーマが変わる毎に時代がリセットされて、あんまりリンクしない。

きっと世界史と美術に長けている人はそんなことはないんでしょうが、知識浅めーな私にとっては酔いそうでした…




で、2時間強歩いてお腹ペコペコ。


六本木のオサレなランチー😍✨


なんて行きたいところですが、実際に入ったのは、

f:id:eiko19:20180824020104j:plain


どどんっ!!!ザ・定食屋っ!!!

カウンターオンリー!!!

オール500円!!!

その名も『七番』

https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13057015/


でもねぇ、ここめちゃ美味しかったです😋

汗だくになって食べる感じでしたが、わざわざまた行ってみたいかも🎵


てな具合で、暑過ぎて早めにバテた老夫婦は、

六本木ヒルズもまともに堪能する事もなく、

f:id:eiko19:20180720145520j:plain

(一応撮っといた)


足早に千葉県へと引っ込むのでした…



🌻 またある日は青葉の森文化ホールへ

f:id:eiko19:20180807205127j:plain


中学3年生の生徒ちゃん達の勇姿を見に、行ってまいりました🎺


ずっと行きたい行きたいと思っていた吹奏楽部の演奏ですが、日曜のお仕事とただ被りで、最初で最後になってしまったけれど、なんだかとっても感慨深かったなぁと✨


ピアノのレッスンで会うだけだと、週1回、その時だけの演奏であーだのこーだの言わねばいけませんが、吹部の活動は、1年生から始まった基礎練を機に毎日放課後、土日はお弁当持ちでコツコツコツコツ頑張ってきたんだな~と演奏中浸っていました。



もちろん、吹部に限らず、中学生の部活って、ほぼどのクラブでも、1年生で入部した時点ではど素人。

それが3年の引退間際では一人前にこなせるようになってるんだから、改めて中学生ってすごいなーって、羨ましいかぎりです。



見事にこの日の演奏は金賞を取れたとの事🥇


3年生のみんなお疲れ様でした😊

さっ!これからは1に勉強、2に勉強、3,4はピアノで、5は青春謳歌

残りの中学生活も充実しますように🎵





🌻 そしてそして、ナニワの日、こと7月28日🐶

我が家のアイドルと、我が家のアイドルがお誕生日を迎えました🎂

f:id:eiko19:20180824021801j:plain

ヨダレ垂れてるぅー😂


なぜアイドルが2人かというと、まぁすごい偶然でコタちゃん🐶と、主人ちゃん🙋‍♂️が同じ誕生日なんですね〜(笑)


どちらも長生きしてください😁✨


満喫の那須へ🚘

8月8日はピアノの日🎹


だそうです。

88の鍵盤から成るピアノ。

なぜその数に収まったかと言うと、それ以上、それ以下の音は人が聴き取れる周波数的に限界があるから。

その事実を初めて知ったのは高校生の頃、佐々木邦雄先生に音程のレッスンをしていただいた時でした。





さてさて、先日の本番翌日、夏休み旅行で栃木に行ってまいりました🚙

f:id:eiko19:20180810083420j:plain

こちらは今や那須の定番と化したチーズガーデンに併設のカフェです☕️



初日のお昼は、那須に詳しい先生に教えていただいた『ペニー・レイン』というベーカリーレストラン🍽

f:id:eiko19:20180810083812j:plain



その名の通り、店内には、

“絶対ビートルズ 好きだよね” ってディスプレイだらけ🎸

f:id:eiko19:20180810083528j:plain


f:id:eiko19:20180810083913j:plain



で、

「こういうお店は観光地価格だから〜🎶」なんて調子に乗ってイチオシメニューを頼んだら…

f:id:eiko19:20180810084210j:plain

f:id:eiko19:20180810084226j:plain

 このザマ😂

めちゃめちゃ量が多く、コスパ最高(笑)


でもでもでも、

めっちゃめちゃパンは美味しかったです😍



その後は、

殺生石や、つつじ吊り橋、南ヶ丘牧場の絶品🍦を堪能して、

f:id:eiko19:20180806123839j:plain



宿泊先のペンションへ。

『トワイライト』という名のペンション。

こだわりの食事が自慢とのことで、地元那須の食材をたーんまり使ったお料理はどれも絶品!!!

f:id:eiko19:20180810084858j:plain


f:id:eiko19:20180810084937j:plain

f:id:eiko19:20180810085010j:plain

f:id:eiko19:20180810085043j:plain



店内には、JAZZの古いレコードが並べてあり、その中になんと!

f:id:eiko19:20180810085218j:plain

秋吉敏子1800年台はじめのレコードが‼︎‼︎





そんな興奮覚めあらぬ中、ペンションの第二の自慢、その名も“はっちゃけルーム”へ。


建物の離れに、スタジオ化された小部屋があり、

大型スクリーンのほか、エレピにドラムセット、ゲーム機などなど、トドメはミラーボールまで付いちゃって、

もうどうぞ夕食のカロリー消化してください状態。



なので、ものすごーーく久しぶりにカラオケをば🎤

f:id:eiko19:20180810085557j:plain

チョイスは『アジアの純真

ふ、ふるいっ!!!




はっちゃけの翌朝はマクロビご飯でしっかりエネルギーを取り戻しました🍚f:id:eiko19:20180810085712j:plain



で、このペンションで出てきた器が素敵だねって話していたところ、

オーナーに『ほぼ益子焼の器です』と聞き、




益子焼かぁー。

同じ栃木の益城町で作ると益子焼と言うんだねー。

作ってみたいねー。

ろくろ回したいねー。




って勢いで、帰りしに益子町へ🚙




の前に、宇都宮に寄って、戦闘準備!

f:id:eiko19:20180807121607j:plain



青源の餃子は味噌ダレにネギという風変わりな味わい。


f:id:eiko19:20180807121612j:plain




そして益子町の工房で、ろくろ初体験!

f:id:eiko19:20180810090230j:plain


土の厚みを指先でゆーっくり感じながら、

生地を伸ばして、

完成形をイメージしながらの成形作業。


めちゃめちゃ面白かったです🎵

f:id:eiko19:20180810090336j:plain


2ヶ月後に手元に届くそうで楽しみ✨



と、こんな感じで栃木を満喫し、お土産に買った地元名産の白いトウモロコシを勧められるがまま生で食したら、

f:id:eiko19:20180807204539j:plain


『トウモロコシは茹でたてがやっぱり美味しいのね』と再認識した旅の締めでした〜