金沢瑛子のブログ 〜音楽あれこれ〜

千葉市緑区あすみが丘7丁目金沢ピアノ教室講師による音楽ブログ。お教室情報や演奏や勉強など多彩な内容でお届けします♪

伴奏をするという事とは

こんばんは☆
今週もまた伴奏づくしのレッスンでした。

色んな学年の、色んな曲の、色んなアンサンブル形態の楽譜を見て、
そして私自身も、サックスの伴奏をしていて、その奥深さに面白さを感じる今日この頃。



普段のピアノソロは、1人でアンサンブルをしている状態。
メロディー・ハーモニー・ベースの3本柱を絶妙なさじ加減で調整しながら、流れを損なわず、そして起承転結も考えて弾かなければなりませんね。
ピアノ歴にもよりますが、なんとなーく自力でその塩梅をとれる生徒さんも増えてきました。


しかーーーーーし!!


伴奏となると、途端に別人のように( ゚Д゚)
はっきり言って、自動演奏か?!と疑いたくなるほどの機械的な音楽になってしまうパターン連発!
唯一の目立ちどころでもある前奏・間奏・後奏までもが、まるで音ひろい。
ショック通り越して、その素直さに脱帽したいほどでした。この数週間(笑)



気持ちはわかりますよ?
間違えちゃいけない。
止まっちゃいけない。
歌より目立っちゃいけない。


でもね、伴奏もじゅーーーーーよーーーーーーな音楽の1部分。
メロディーが曲の顔なら、伴奏はその身体。
出すとこ出して、引っ込むとこ引っ込めて、ボン!キュ!ボン!な伴奏を目指そうじゃないですか!!
(↑あぁ。なんてすばらしい名言。今更思いつき、後悔ww)


やっぱり、決めた!
今回のこの伴奏ラッシュで1つ実行しようか悩んでいたプログラムに着手する事を私は決めました!!
みなさん、覚悟してください!!
きっと、楽しい事が待ってますよ☆


とにもかくにも。
1月2月に校内オーディションを受けるみんな、がんばって🎵
私も2月頭の本番、がんばります♪




おまけ:3曲もの伴奏に挑んている生徒さんにいただいた、お菓子🎵
濃厚なチーズのお菓子は、おすそ分けしてみたら即売り切れました!!


おまけ2:今更ですが、元旦のお写真の正解は、神戸ハーバーランドでございました〜

めちゃめちゃ寒かったですが、めちゃめちゃ綺麗でした☆