金沢瑛子のブログ 〜音楽あれこれ〜

千葉市緑区あすみが丘7丁目金沢ピアノ教室講師による音楽ブログ。お教室情報や演奏や勉強など多彩な内容でお届けします♪

講師演奏の選曲 〜発表会2018 その2〜

日差しが日に日に暖かくなりますね🌞


さてさて皆様オリンピックはご覧になっていますか?

何を隠そう、スポーツ観戦大好きな私ですので、毎日毎日ワクワクしてみたい…のですなが、



あの、時差がほぼ無い国でオリンピックが行われると、当たり前ですが、ほぼ見られないですよね🤣

日本が強いスポーツでなくても、満遍なく楽しみたい私としては、オリンピックは是非、地球の反対側辺りでお願いしたい!


東京オリンピックの時は…2週間レッスンお休みにするかもしれません(笑)




で、オリンピックを見てて思ったんです。

スピードスケートなど、たった数分で結果が出る競技って、見てるこちらはその瞬間だけ楽しめばいいんですが、

選手たちはたったその数分のために、何100時間かけて、あらゆるトレーニングをし、メンタルも鍛え、何より4年間1460日、35040時間(←電卓使いました)、モチベーションを保ってきてるんですよね。



それはそれは、相当なものだな、と。


そしてそれは、ピアノも全く同じだな、と。



幸いピアノは、ずーっと同じ曲なわけではないので、気持ちの切替もしやすいですが、

にしても、たった数分の曲のために何時間も、何十時間も(←理想)かけて練習するんですよね。




そして今回のタイトル『講師演奏』について。

毎回毎回頭を悩ます選曲で、今回の発表会では昨年のコンクール全国大会で弾いたリストのバラードにしーよぉっ🎵と安易に考えておりました。


いや、安易というか、かなり深く掘り下げて学んだ曲だし、思い入れもあったので、ちょうどイイ⭐️と素直に思っていたのです。



が、しかーし!

家族からはイマイチな反応。


知ってる人少ないよ…

てかほとんどいないよ…

長いよ…

理解が難しいよ…

もっとスッと入れる曲がいいよ…


などなど、図星な意見をズバズバ言われ😕

じゃぁどうしようと考えたところで、割と名曲と言われるモノはこれまでの発表会やら、ロビーコンサートなどで弾いてきてしまったし、

さて困った。



いっそ羽生くんに感化されてショパンのバラード1番にする?!

いやでも、それも同じバラードだけに時間が長い。



などなど自分の中でグルグル考えている間に、パッと飛び込んできた曲!



そうだ!

あれにしよう!



と思った曲は、夏のリトミックフォーラムでゲストの飯田明日香さんが弾いていた、ジャック=ダルクローズにもゆかりのある作曲家で、そこそこ知られていて、そして曲としての面白さもあり、時間もちょうど良い7分程度✨




って事で曲目はプログラムが出来上がるまでのお楽しみですが、発表会まで2ヶ月を切った今焦って練習してます😅




ヴァレンタインにいただいた可愛いお菓子を英気にしてがんばらねば🧡

f:id:eiko19:20180215204349j:plain

f:id:eiko19:20180215220235j:plain







経過報告 〜発表会2018 その1〜

2月もあっちゅう間に10日が過ぎました。


f:id:eiko19:20180203202112j:plain


今年の節分も例によって買ったものでチャチャと済ませて、

そのくせ、豆まきへの意気込みはガチです。


福は内へ!是非〜🙇‍♂️





さて、2月も中旬という事は、発表会まで約2ヶ月となります。

全員の生徒が、ソロ+アンサンブルで2回は出演予定。


現時点でのカナカナ先生的分析は、

Aどちらも終わって音楽作りに入った人・・・60%


Bソロは終わって音楽作りに入り、アンサンブルの譜読みはあともう少しの人・・・20%


Cとりあえず譜読みだけは終わってるけど、まだ弾くので必死の人・・・10%


Dソロの譜読みすら終わらず、アンサンブルまでまだ手が届いてない人・・・10%



こんな感じ。

ABの生徒さん達は、『こう弾きたい!ここはこんなイメージ✨』と自分の演奏が変わってく様を楽しんでますね。


Cの生徒さん達は、その曲を自分のものにしたい!そういう想いはとても伝わります。

コツコツこなせば必ずできる!


Dの生徒さん達は…えぇっと希望参加型で、お尻ペンペンいたしましょうか?笑

後から遅めに始めた子もいるのでその子は例外としても〜😭





1番変化があるであろう2月〜3月までの30日間。

もうインフルエンザにはかからなくて良いのだよ、みんな😖

私も講師演奏の曲を最近になって変更したので必死です!

一緒にがんばりましょう💪






作曲家の背景と曲奏

 大雪から間も無く1週間。

我が家の車は見事に影の時間が長いようで、車の周辺はキラッキラ状態❄️


ビビりの私は月曜からずっと電車生活です(笑)



さて、そんなゴリゴリの雪で世間がザワザワした月曜は、海浜幕張でのレッスンでした。


北風が上手に海風にのって、それはそれは寒いこと‼︎‼︎


そんな海浜幕張クラスの最後に来ている小6Mちゃん。

とっても心が優しい子で、習い始めた当初から私の指導内容を忠実に守ってレッスンに取り組んできた子です。

数年前からミニバスケも初めて、同じくミニバス経験者の私と友達のように話す時間も増えました😄



今回の発表会では本人のリクエストにより、ショパンの名曲にチャレンジ。

前述通りコツコツ練習をしてくるので、譜読みは滞りなく進むのですが…


これまた前述通り体育会系の明るさも兼ね備える彼女。

ショパン特有の美しさ、哀しさ、切なさなどが盛り込まれたその曲を、んまーー元気に弾いてくれちゃうもんで😅


ショパンが生きてきた時代背景、彼自身の家族や周りとの人間関係、葛藤、喜びから生まれたこの曲をぜひ知ってもらいたいと思い、調べ学習を宿題に出しました。




それが、これ↙︎

f:id:eiko19:20180115172425j:plain


どうですか!

スンバラシイと思いませんか?

(ちょっとした誤りもご愛嬌❤️)


私も知らなかった内容もあったりして、卒業間近で多忙な学校生活を送りながら、このレポートをこなしてきてくれて、私はなんだかとても嬉しかったです。


それで、肝心の演奏は…

ガラリと変わりました😍

見る人から見たら、私の仕事が手抜きをしてるように見えるかも分からないですね(笑)



「でも、いーーーんですっ!」



やっぱりなんの曲弾くでも、特に標題がない曲なんかは、その作曲家がどんな思いで書いたのかを探る必要がありますね。



って事で、発表会に出演予定の生徒さんは、春休みの宿題にしまーーーす👻






そいえばその大雪の帰り際、Mちゃんから、

『先生、今日は寒いからこれ持って帰って!』って渡されたもの↙︎

f:id:eiko19:20180122180911j:plain



「泣いてまうやろ」





自分の課題を見つけること

はい、予報通りの容赦ない☃️

みなさま雪道歩行は大丈夫でしたか?

いつも雪ネタになるとフューチャーされる土気ですが、


f:id:eiko19:20180123085335j:plain


今回はもしかすると都心の積雪に負けたかもしれず、千葉のアンデスとしてのプライドずたずたですね(笑)





さてさて、日曜日はお世話になっている橋場先生のコンサートへ出かけてまいりました。

『ファミリーコンサート』と題したこのコンサートは、

・日本のうた

・ブルグミュラー25の練習曲をヴァイオリンとチェロとのトリオアンサンブル

メンデルスゾーンアノトリオ第1番

・イタリア歌曲

・動物の謝肉祭 お話とピアノ連弾によるトリオ


と本当にバラエティに富んだ内容で、

近頃突然、メンデルスゾーンのピアノトリオにハマりだした旦那様も途中で手がチラチラ指揮者かのように動くほど楽しんでおりました😁

f:id:eiko19:20180121190400j:plain


先生のピアノトリオのバランスはとっても絶妙で猛烈勉強になりました👓‼︎‼︎




そしてそして昨日は雪にも負けず (電車は負けていたけれど) 都内で、モーツァルトヴァイオリンソナタのお勉強会の修了演奏会🎻🎹


ごまかしが利かず、

気を抜く間はまったくない、

音任せにはできないモーツァルト


f:id:eiko19:20180122143345j:plain


これでセミナーや勉強会でモーツァルトのヴァイオリンソナタを学ぶのは三曲目。

少しずつ、こういう音が良いなとか、ヴァイオリンとこう掛け合ってみたいとか、自分の理想系が見えてきた感じ。


がしかし、その理想と実際に出てくる音、響がマッチせずまだまだ到達できずにいます。

てか到達する日は来るのだろうか…


優秀すぎるiPhoneボイスレコーダーはバランス調整しまろッと仕上げてくれてましたが、

去年から大活躍しているソニーのレコーダーは、まんま拾います(笑)

こちらも同じくごまかし無用❗️


ただやっぱり私のピアノの課題はコレとアレとソレとって明確になってきました。

課題を見つけることは本当に喜び✨



演奏と細かやかな指導をしてくださった野尻弥史矢さん(東京シティフィルハーモニック管弦楽団) 、この場を作ってくださる橋場先生、一緒に切磋琢磨し刺激をくださるお仲間に改めて感謝です💐