金沢瑛子のブログ 〜音楽あれこれ〜

千葉市緑区あすみが丘7丁目金沢ピアノ教室講師による音楽ブログ。お教室情報や演奏や勉強など多彩な内容でお届けします♪

2015-01-01から1年間の記事一覧

鬼の金沢チーフ(ケーエス ソルフェージュ大会終了)

わわわわっ!2015年が間もなく終わる こんなにもギリギリ瀬戸際な性格とは…そして、今年最後のタイトルが、鬼(笑) 発表会翌日の27日、ケーエスミュージックの1年の締めくくり、ソルフェージュ大会が行われました。 今回は、史上初!初めて邦雄先生の作曲…

第6回発表会 終了🎵

こんばんは★ やっとこさ、我に返った金沢です(笑) 今日は、がんばった自分へのご褒美をしてきました♡ そう、人生初めての… 人間ドック♡(笑) なんせ、肩書自営業者なもんで、健康診断すら自主的に受けるほかなく、 先日めでたく31歳になった事もあるの…

クリスマス会🎵

こんにちは 大掃除の延長で車の点検に来ています! いまのディーラーって、ほんとにカフェのようで居心地抜群ですね! 発表会とソルフェージュ大会のための仕事がはかどること さて、昨日は自宅教室の生徒さん達とクリスマス会を行いました! 発表会を数日後…

そうだよね、と、そうなんだ!

はい、皆様、今年もあと1週間! おおよそ1ヶ月ぶりの更新で、弁明の余地もございません。やる事を書き出すだけで実行力に至らないのがむしろ趣味と化しそうな今日この頃。発表会での演奏について、生徒さんから提出してもらったコメント用紙を見ると、なんだ…

アップデート その3

急に寒くなりました… 少しずつ近づく、11月末のコンクール。 少しずつ近づく、12月の発表会。 少しずつ近づく、12月のソルフェージュ大会。 少しずつ近づく、年の瀬と蘇る昨年の惨事(重度のインフルで入院)どこのお店に入ってもBGMがクリスマスな…

アップデート その2

先日のPC&ピアノ調律に続いて、スマホとお財布をアップデート。 2年以上使用していたスマホが、突如反抗期を迎え、 充電をしてもしても、突然減る!という時期が3〜4か月続き、常に携帯充電器を2つ持ち歩く生活が続いていました。 が、最近の機種変事…

アップデート

こんにちは♪ 秋らしいイィお天気が続いていますね♪ 祝日の仕事明け、上野のお散歩で、みはし本店で優雅な一時、の画。 発表会まで2か月を切り、譜読みも完了し、今年はいつになくほとんどの生徒さんに余裕があるように見えます。こちら風の谷のナウシカを連…

写真で振り返る10月

それらしいタイトルを付けてみましたが、結局のところ、1か月以上も更新できなかったのを誤魔化すべく、写真攻め。 <佐々木邦雄先生 還暦コンサート&祝賀パーティー> 去る10月17日(土)に、佐々木邦雄先生の還暦を祝して、先生の作曲・編曲作品だけ…

人生初体験〜室内楽レッスン〜

うわっ、9月もあっという間に、24日…このブログが忘れ去られる日もそう遠くはなさそうな(>_8月はピアノ弾いて、太鼓叩いて、神輿担いで英気を養い、 さぁ9月からまたがんばるぞ!と意気込んだはいいものの、 なんやかんや、あちらこちらで仕事してたらもう後…

10月17日(土)佐々木邦雄 名曲コンサート

コンサートのお知らせです♪2015年10月17日(土)に、我らがケーエスミュージック代表の佐々木邦雄先生の還暦を祝し、名曲コンサートを行います。 邦雄先生のオリジナル作品、アレンジを手がけたクラシックを、 ピアノソロ、デュオ、フルート、マリンバで多彩に…

リトミックと夜なべ。

こんばんは★ 連日の高校野球で、負けてしまった選手たちの素直な涙に日々感動を覚える私です。プロ野球はそこまで熱心には見ませんが、高校野球も準々決勝あたりからはチェックしてしまいます(←えせファン丸出し) あのひたむきさ、そして負けたら悔しさ前…

2015年8月15日

戦後70年の今日。 空にかかる怪しげな雲との沈黙のやり取りをしながら、たくさんの洗濯物を干し、 ゴミを出して、お庭に水をやり、 朝食を食べながら、甲子園の清宮くんの豪快なホームランを見て、 期限の迫った曲の譜読みを1時間で終わらせ、 休憩がてら…

20年ぶりの再会♡

昨日は、海浜幕張のお仕事を午前中でさらっと終えて、ダッシュで東京駅へ。 ハラハラドキドキしながら丸ビル35階。 待ち合わせ時刻ちょうどに着いた私の目の前に現れたのは、20年ぶりに会う、ピアノの師匠でした。 先日の府中訪問がきっかけで、私に最初…

自由研究。

口を開ければ『暑い。』として出てきませんね。 この溶けそうな暑さはいつまで続くのやら。 そういえば、最近こんな本を仕入れました。 各楽器の仕組みや構造について、写真付きで分かりやすく紹介されている本です。 漢字に振り仮名はないですが、面白いと…

そうして繰り返す♪

おはようございます♪ 気が付けば7月も残り2日。 週2ペースで更新したいという目標もあっさり断念した私です。 みなさん、夏休みの宿題は順調に進んでいますか?? さて、現在個人で指導させて頂いている生徒さんの2割は6年生。 そう、悲しいかなピアノの…

府中散策♪

梅雨が明けていよいよ夏到来〜♪この3連休初日は、府中へ出かけました★ 生まれてから11歳まで過ごした府中。 今回は10年ぶりでしたが、最後に来たときには訪れる事がなかった場所もあり、そのほとんどが20年ぶりでした♪ 府中駅前にそびえる、大國魂神…

アンサンブルレッスン♪

さてさて、先週末は、我孫子と横浜でアンサンブルのレッスンがありました♪ 2か所、計4クラスのレッスン内容やレベルは4者4様(←合ってるのかな・・・?) 大人のアンサンブルクラス、未就学児のリトミック&ソルフェージュ、ピアノ指導者向けのソルフェ…

人のふり見て我がふり直せ

やっと晴れましたね 久々の太陽は暑くても大歓迎★ さてそんな今日は、前原のお教室はお休みをいただき、ケーエスミュージックのお仕事でした。これまで何年にも渡り行われている、佐々木邦雄 特別講座 in 東京音楽大学。 先輩から受け継ぎ、助手をする事4回…

おめでとうございます!!

先月末のお話。生徒さんが、グレンツェンピアノコンクールの全国大会に出場されました。 実は3月の時点で、全国への道は途絶えたと思って、ブログにまで記載してしまいましたが、がんばったご褒美でしょう、後日、出場権をGETされ、無事本番を終えられまし…

6月なにがし。

こんにちは! 湿気と奮闘すること早数週間。 6月も残り数日となり、1年の半分が過ぎる早さにドン引いている今日この頃。早く梅雨明けしてくれませんかね… そういえば、実は。 今年の1月から、産休に入られた先生の代講で、月2回、某保育園でリトミックの指導…

チャリティコンサート2015 ご報告

5月31日(日)土気あすみが丘プラザにて行いました、第4回目のチャリティコンサートは無事に終了いたしました。 たくさんのお客様にお越しいただき、40,745円の募金額が集まりました。 コンサートをお聞きになりご賛同いただきました皆様に感謝申し上げます。 …

明日はチャリティコンサート!

こんばんは★先日指の治療で新しい対処療法をしていただきました。どん! これ、手を熱めのロウの中に5回ほど入れて、固めちゃってるんですよ!? ロウも割と熱いし、固めた後は10分動くでないと指令があったりと、 普段の生活では体験できない不思議な感覚で…

ピアノ歴28年目にして。。

こんばんは★ 少しずつ梅雨が近づいている、そんな気配がしますね(>_ さてGWも終わり、近隣の小学校では運動会の練習真っ盛り。 応援合戦の音もよく聞こえてきますし、何より、ここ最近は小学生の生徒さんのぐったり顔を拝む毎日。 応援団やリレ選(←すっかり…

2015年5月31日(日)チャリティコンサート

こんにちは! GWもあっという間に最終日となりました。皆さまそれぞれに充実した時間を過ごされたことと思います。さて! 今月末に、あすみが丘プラザにて、チャリティコンサート第4弾を主催します。 前回のパワフルなメンバーと新進気鋭のフルーティストを…

自分へのご褒美

おはようございます ボーっとしていたら(してないけど)5月になっておりました… 月1の更新で申し訳ありません。4月は、金曜に勤めている教室の発表会があり、講師演奏を弾き、ひとまずバタバタ本番シーズン終了しました 次回は【5月31日in土気!】また近日中…

刺激ある新年度を!

こんにちは♪ 新年度も5日経ち、明日から学校という生徒さんも多いことと思います。さて、金沢ピアノ教室も新しいタイムスケジュールとなり、新規の生徒さんもレッスンを開始します。今からわくわくしますね♪ 今年度は、昨年以上にコンクール等、教室内の発…

2014年度おわり

こんばんは★ あっという間に2014年も終わりを迎えました。予想通りでしたが、3月は慌ただしく過ぎ去っていきました。我孫子のソルフェージュクラスの発表会をしたり、 軽井沢作曲合宿春編に同行したり、 そして、生徒さん達のコンクールがありました。 多岐…

浅間山雪化粧

3月もあっという間に残り1週間を切りましたね! 書きたいことが山ほどあるのにこんなにもサボってしまいました…。とにもかくにも。 小学生になるMちゃん、Hちゃん、Rくん、中学生になるHちゃん、高校生になるのと同時に石川へ旅立ったRちゃん、就職が決まっ…

気がつけば3月。

わわわわわわっ! 気がついたら3月になっていましたっ! 2月はほんの数日他の月より少ないだけなのに、なんだかやけに短く感じますね(>_ バレンタインにはたくさんの愛をいただきました♥️笑 我孫子のグループレッスンでは、生徒さんのお父様からケーキのバレ…

おやすみは祖父母に会いに♪

花粉が…。 先週は水曜・木曜とおやすみをいただきました to do list というよりは have to do list化しつつあるソレを見たような見なかったことのようにして、 ピアノ弾いて、友達と会って喋り倒し、そして久々に祖母に会いにいきました✨ 相棒として彼を助手…