金沢瑛子のブログ 〜音楽あれこれ〜

千葉市緑区あすみが丘7丁目金沢ピアノ教室講師による音楽ブログ。お教室情報や演奏や勉強など多彩な内容でお届けします♪

第6回発表会 終了🎵

こんばんは★
やっとこさ、我に返った金沢です(笑)
今日は、がんばった自分へのご褒美をしてきました♡
そう、人生初めての…



人間ドック♡(笑)



なんせ、肩書自営業者なもんで、健康診断すら自主的に受けるほかなく、
先日めでたく31歳になった事もあるので、奮発して受けてまいりました!

って、人間ドックレポートはまた後程するとして。。。








26日、第6回金沢ピアノ教室発表会 ウィンターピアノコンサートが、無事に終了いたしました。

(第1部の写真です)

今回ほど、なんの大きなトラブルもなく、時間的にも余裕があった会は今まで無かったのではないか?と思うほど、スムーズに進みました。
それは当日お手伝いいただいたスタッフのみな様のご尽力はもちろんの事、
生徒さん自身の意識の向上が成した結果だと、つくづく思います。


曲が決まってから、ひとまず譜読みを終えるまでの期間。
そして、そこから仕上げていくまでの段階では、最後のご挨拶でもした通り、自分自身でよ〜く考える力がUPしました。


(舞台袖本番前のまじめショット)

昭和の女なので、お堅い事を言うと、私は数年後、今の子供の生徒さんたちが成人して社会に出ていく時代に対して、恐怖を感じています。
昔は自分で漢字を覚えて、自分の力で書くしかなかった文章も、こうして、ボタンのキーの場所を覚える事で作り、そして、変な言い回し、漢字の違いは自動で直してくれる。
運転だって、速度考えて、ルート考えて、アクセルの踏み具合を感じてってその工程を、自動運転でできるようになる。


こうして『機械に生かされる、人間』になってしまうのではないかって本当に怖いです。

だから、ピアノを弾いていく中で、
・音楽を楽しむ、
・仲間と同じ時間を共有する事を肌で感じる、
・できるようになるまで努力する、
・うまくできた時、やり切った時の達成感に浸る
っていう、生身の人間でしかできない事をやっていってもらいたんです。


それもあって、私の発表会ではアンサンブルをしていただいています。
ピアノは、楽器の中でも〝孤独感”がとっても強い楽器ですが、私はその雰囲気を一掃すべく、毎年いろいろ試みているつもりです。

自分自身がそのような環境でピアノを弾いてきておらず、『お友達がいたらよかったのにな〜』と思ってきたので、なるべく今後も生徒さん同士が無理のない範囲でピアノを通したコミュニケーションを取っていってもらいたいと思います。


また、発表会後に、お母さま方からいただくメールの中に、自分のお子さん以外の生徒さんを御誉めいただく事があり、とても嬉しかったです💛


今回の、神力さんとの講師演奏 佐々木邦雄 作曲『 Evolution 』
進化、発展という意味のこの曲の通り、来年、生徒さんにとって、また一回りも二回りも進化していける1年になられるといいです。

最後になりましたが、今回もたくさんのお手伝いありがとうございました☆
ピアスタ(習志野市)代表であり、先輩 神力さん
稲吉ピアノ教室(我孫子市) ひろこ先生、ひろかちゃん
丸山ピアノ教室(我孫子市) あやこ先生
受付をお手伝いいただいた 山口さん
PHOTO Gスタ(おゆみ野) 佐藤さん
生徒さんのご父兄のみなさま
高学年の生徒さん(写真撮影や、舞台袖で、小さい生徒さんの面倒を見てくれました)
私の母(笑)




翌日の鬼の金沢チーフ話は、また後程(イヒヒ)






おまけ:
クリスマスや発表会で、たくさんのお心遣いをありがとうございます☆

この顔とフォルムからご想像ください。そう、


ツムツムのぷーさんと、マグカップ☆


サンタさんカラーはどうしてこんなにかわいいのでしょう。
迷わず箱は保存です!


お花はやっぱり嬉しい!


この時期に大変助かる代物の品々。笹かまぼこに、水沢うどんにシューマイ!あ、全部白い!


大人の生徒さんから、ビーズのご師匠さまの作品。
最年少の親子さまか、靴下など☆年始の旅のお供にいたします。



皆さま、本当にありがとうございます!!